福岡ダビングセンター へようこそWelcome to Fukuoka Dubbing Center
営業カレンダー
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ◎ | ◎ | ◎ | 休 | 休 | ◎ | ◎ |
12:00~16:30 | ◎ | ◎ | 休 | 休 | 休 | ◎ | ◎ |
※祝祭日は休みです。
※営業時間内に短時間外出することがあります。
メディア掲載実績
・KBCテレビの『ニュースピア』から取材を受けました。(2017.1.24)
→ 紹介映像
・TNCテレビの『ももち浜ストア』から取材を受けました。(2016.7.29)
→ 紹介映像
・RKBラジオの『開店 ウメ子食堂』の中で、電話インタビューを受けました。(2015.11.16)
・JCOM福岡の情報番組『山田としあきのひと駅歩こう!!』で紹介されました。(2014.5)
→ 紹介映像
NEWS
・開業20周年記念キャンペーンを開催しました。(2023.1.7)
・営業時間、一部地域の返送料を改定しました。(2022.11.1)
・ご来店の際は、感染対策をお願いします。(2021.1.11)
→ すべて見る
あなたの映像は、あなたにとって宝物です。

責任者の野田です。
福岡ダビングセンターは、2003年にパソコン教室から始まりました。
2004年にビデオテープからDVDへのダビングサービスを開始して、おかげさまで、全国のお客様に支えられて12年が経とうとしています。
なぜ、DVDダビングに対して、
こんなにも細やかさを大切にしているのだろう!?
ビデオテープからDVDへのダビングサービスを開始してから、私たちが思うのは、
あなたの大切な映像を、単にDVDへダビングするだけでいいのか!?
ということです。

あなたの映像というのは、あなたにとって宝物です。
二度と撮れない昔の思い出だから、永遠にとっておきたい!
とっておきたいものというのは、宝物なのです。
大切にしたいから、単に映像をダビングするだけじゃなくて、これはどういうものですよ、とタイトルも入れてあげたい。
映像そのものも、なるべくトコトン綺麗な状態になるように確認して手直ししてさしあげたい。
この様な思いで、細やかさを大切にしています。
■「お客さまの喜びの声」の一部をご紹介します。

・もう見ることはないだろうと思っていた結納の時の様子や次女出産の映像を見ることができ、家族で思い出話に花が咲きました。
・子供達の小さい頃のDVDを見て感動しました。家族の宝物になりました。
・20年前に亡くなった父に会えました。
■テープをDVDなどに残すことのメリット

・ご家族で懐かしい映像を観て楽しむことができます。すると、家族の絆がより一層強まります。
・昔の思い出にひたることによって、気分を高揚させ、自尊心を高め、人間関係を強化します。
思い出に浸るのは時間の無駄でもなければ、不健康なことでもありません。心理面での安らぎの源なのです。
~ノスタルジーに関する研究レポートCiNii 論文より~>
・自分の知らなかった家族の様子や、会ったこともないご先祖様の姿を見ることで、自分のルーツを知ることができます。
すると、「生かされている」という実感がわき、モチベーションが上がります。
・お子様と一緒に20年前のDVDを見ることで、親子の良好な人間関係を強化するのに役立ちます。
■福岡ダビングセンターが得意とするところ
ダビング業界は、ビデオ機器などに詳しい人が多いので、コンピューターをあまり使わずビデオ機器のみで作業をされるところが多いと思われます。

私たちは、コンピューターを最大限使い、複数のソフトを組み合わせることで他社さんとの違いを出したダビング処理が得意です。
具体的には、
・映像の未録画部分をカットいたします。
・最適な圧縮率を計算し、DVDダビングによる劣化を極小化いたします。

また、ソフトを組み合わせることで解像度を高める超解像ブルーレイダビングも得意のうちの一つです。
ビデオテープの映像を最近の大画面テレビでそのまま見ると、すごく粗く見えてしまいます。それをクリアな映像に補正してダビングする技術です。業界で当センターのみが行っています。

他にも、得意としているところでは、『復元ダビング』があります。
例えば、DVDレコーダーで録画した場合、ファイナライズ処理をしなかったら、そのDVDレコーダーでしか見れません。
DVDレコーダーを買い替えた場合、二度と見れなくなります。
そういうときに電気屋さんやカメラ屋さんに持って行っても復元できません。
「これ駄目ですね!」と言われます。
そういうとき、コンピュータを駆使し、再生できなくなったDVDから映像を取り出して、見れるように復元させます。
リカバリー専門の業者さんもありますが、料金は何万円もします。
私どもは、この「復元ダビング」を2000円でやらせていただいております。
■当センターがお客さまから選んでいただける5つの理由
1つ目:ダビング映像の画質や、わかりやすいタイトル印刷など「とても丁寧に作ってもらえて、感動しました」と言っていただけます。
2つ目:「電話やメールでしっかり対応してもらえ、安心して頼めました」とよく言っていただけます。
また、
3つ目:「大切なDVDが見れなくなり、カメラメーカーでもどうしようもないと言われて途方に暮れていた時に、映像を取り戻してくれて感謝します」
4つ目:「ブルーレイにダビングした映像は、思った以上にきれいで満足です」
5つ目:「料金が”後払い”のところはほとんどなく、品質に自信があるのだろうと感じ、安心して任せられました」
という声も寄せられます。
■当センターの価格
DVD1枚3時間まで、700円/本!!
※700円は、以下の標準サービス込みの料金です。
・映像の前後の未録画部分のカット
・最適な圧縮率を計算し、DVDダビングによる劣化を極小化する。
・視聴するときの利便性を考慮してチャプタ・メニューを標準で設定。
・DVDレーベル盤面へのタイトルの印字・映像内容のサムネイル一覧印字を標準で対応。
・プラケース付き。消費税込み。
■あなたの不安は、次のようなことかもしれません。
Q1.テープは返してくれるのか?
(残しておきたい、外部に漏れたら困るという理由からです)
A1.もちろんお返しいたします。

Q2.ダビング作業は、事務所の中でするのか?
A2.すべて事務所内でダビングしております。
(写真のような機材がそろっています。)
Q3.値段が最初の見積りより高くなることがあるかどうか?
A3.超過料金は、カビが発生しているときや、3時間を超えた場合です。カビが発生している場合は、詳しく説明いたしますので、DVDへダビングするかどうかはその時点でご判断ください。
Q4.ダビング後のDVDやブルーレイが見れなくなったりしないだろうか?
A4.ダビングに使用するDVDには高い品質のものを使用しています。DVDは、三菱化学製の業務用DVD-Rで経年劣化に強いAZO色素を使ったタイプを使用しています。また、ブルーレイは、ハードコート仕様のBD-Rを使用しています。それでも、10~20年で劣化していきます。映像をもっと長く残したい方向けには数百年劣化しないM-DISCへのダビングも行います。
当センターは、一切売り込みは致しませんので、ご安心ください。

私たち、福岡ダビングセンターは、これらの悩みを解決いたします。
想像してみてください。
あなたからお預かりしたテープがきちんと無事に帰ってきた。
そして、タイトルの印字・映像内容のサムネイル一覧で分かりやすい状態でDVDが送られてきたときのことを。
家族みんなで楽しんで、ますます絆を強くしてください。
■お問い合わせは
電話の場合は、今すぐ、
092-892-6604
「テープのダビングの件で」
とおっしゃってください。