ビデオをブルーレイへダビング|ビデオをDVDにダビングするなら

お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ
Tel.092-892-6604
トップページ > ブルーレイへのダビング

【ブルーレイへのダビング】to Blue-Ray

超解像ブルーレイダビングは、福岡ダビングセンターだけ

 超解像ブルーレイダビング

・VHSや8ミリ、DVDや標準画質のミニDVテープの映像を、大画面テレビできれいに見たい。

超解像技術を用いて、標準画質の映像(720x480i)をハイビジョン画質の映像(1920x1080iまたは1440x1080i)に変換します。

・ハイビジョンカメラで撮った映像を、ハイビジョン画質のまま残したい。

ハイビジョン撮影された映像は、ハイビジョンのままブルーレイディスクにダビングします。

VHSや8ミリなどのアナログビデオテープ、標準画質のミニDVテープ、DVDの映像は、SD画質といわれ、横720、縦480の点(画素)で構成されています。この画質は、従来のアナログテレビに合わせているもので、アナログテレビで見る分には問題ありません。

ところが、デジタル放送対応のハイビジョンテレビは、HD画質といわれる、最大で横1920、縦1080の点で構成されているため、SD画質の映像を表示させるためには、縦横それぞれに2倍以上、面積で6倍引き伸ばさなければなりません。そうすると、当然ながら1つ1つの点の大きさが6倍になり、ぼけた粗い画像になってしまいます。テレビの画面サイズが大きければ大きいほど、目立ってしまいます。このように、標準画質の映像は、従来のブラウン管テレビの方がきれいに見えるのです。

超解像ブルーレイダビングは、SD画質の映像を、大画面のハイビジョンテレビでもきれいに見ることができるように、補正処理を加えてハイビジョン画質(1920x1080iまたは1440x1080i)に変換し、映像をブルーレイディスクに保存するダビングサービスで、当センターだけのサービスです。

高度な画質補正機能のついたテレビでご視聴の場合は、DVD映像と顕著な差は見られない場合もあります。また、元の画像の画質が著しく低下している場合は、改善が期待できない場合もあります。家庭用のデッキで録画されたVHSテープの映像(特に3倍モード)は元々の画質が低いため、補正後も粗さが目立つ場合があります。8ミリ(Hi8)やミニDVの映像は高い効果が期待できます。

元の映像の縦横比(アスペクト比)が4対3のものは、映像をゆがめないために、ダビング後左右に黒枠が表示されます。

ビデオをブルーレイへダビング

【ブルーレイへのダビング】 → 見積依頼・ご注文はこちら

出来上がりイメージ

出来上がりイメージ1出来上がりイメージ2出来上がりイメージ3

ビデオ背表紙の内容やご指定のタイトルを、内容に合わせたデザインで、ビデオをDVDにダビング後のレーベルに印刷します。DVDは、1枚ずつプラケースに収めて納品します。

レーベル印刷の指定で「背表紙を参考」を選択された場合、テープ背表紙等を参考にタイトルを印刷します。タイトルが長い場合、適宜短縮いたします。また、背表紙の文字が読みにくい場合などに誤った文字を印刷する場合がありますので、極力、別紙に清書したものをお付けください。その場合の文字数はおおむね20文字×2行程度に収めてください。

ご利用にあたっての注意事項

  • ご依頼の際は、映像の入ったテープをご持参いただくか、配送サービスを利用してお送りください。ダビング先のディスクやケースは、当方で用意いたします。
  • 納品先は日本国内に限ります。
  • 切断されたテープは簡易補修いたしますが、一部の映像をカットする場合があります。また、古いテープなどの収録時にテープをデッキに巻き込んでしまうことがあり、テープや映像を一部カットする場合があります。
  • カビの付着したテープは、カビ取りクリーニングが必要です。カビ取りクリーニングだけの注文はお受けできません。また、カビが原因でテープが切断している場合は、クリーニング代以外に補修費がかかります。
  • ダビングに使用するブルーレイディスクは、片面1層のBD-Rを使用します。
  • 3時間以上録画されたテープの場合、標準のダビング代以外に400円/本の超過料金が追加で発生します。
  • ハードディスクカメラやSD等のメモリーカードからのダビングの場合は、録画時の画質で1枚の収録時間が変わります。料金はディスクの枚数で決まります。
  • 合計の収録時間が3時間30分までであれば、複数のテープ(テープの種類は混在可)を1枚のディスクにまとめることができます(まとめる順番をご指定ください。)。料金はテープの本数で決まりますので、まとめることによる料金の増減はありません。
  • チャプタは特に指定がなければ、一定間隔で設定いたします。
  • ミニDVテープの場合、撮影日時が記録されていれば、1本100円で撮影日時をDVDの字幕として反映いたします。
  • 出来上がりのディスクは、全数読み取り確認を行ないますが、すべてのプレーヤーでの再生を保証するものではありません。
  • テープの先頭部分はトラッキング不良やテープの劣化等がおきやすく、映像の乱れがあったり、収録できないことがあります。
  • レーベル印刷の指定で「背表紙を参照」を選択された場合、テープ背表紙等を参考にタイトルを印刷します。タイトルが長い場合、適宜短縮いたします。また、背表紙の文字が読みにくい場合などに誤った文字を印刷する場合がありますので、極力、別紙に清書したものをお付けください。その場合の文字数はおおむね20文字×2行程度に収めてください。
  • 複雑な編集(指定位置でのカット編集、テロップやBGMの挿入、シーン切替点でのチャプタ設定、指定デザインでのレーベル制作など)は別途編集料を申し受ける場合があります。
  • 以下のテープは、ダビング不可または、誓約書への同意が必要になりますのでご注意ください。
  • VHS以外の海外規格テープ
  • 業務用ビデオテープ
  • 8ミリオープンフィルム
  • コピーガードの施されたテープ
  • 市販のテープ(コピーガードの有無を問わず)
  • アダルト関連や公序良俗および法律に反するもの
  • あきらかに著作権侵害の恐れのあるテープ
ページトップへ戻る
Copyright(c) 2015 Fukuoka Dubbing Center. All Rights Reserved.